\青空社にて紙もの市開催!!/
食器のイメージが強い青空社ですが、実店舗には紙もの雑貨が実はたくさん♪
今までオンラインショップではなかなか紹介できていなかったのですが、この度頑張って(!)たくさんアップしました!
これからも随時アップしていく予定なので、ぜひちょこちょこ覗いて見てくださいね♪
合わせ買いにもプレゼントにも、ぴったりです!
そしてこの特集ページでは、
青空社店主やスタッフの紙もの雑貨の使い方をご紹介。
みなさんもご自身のライフスタイルと合わせて想像してみてくださいね♪
そして、こんな使い方してるよ!こんな収納してるよ!などなど、ぜひ紙もの雑貨にまつわるお話をお聞かせください○
Instagramタグ付けや、DMなどでお気軽にお教えくださいね♪
さぁさぁ、紙もの好きさん集まれ〜♪
(ライター:オンラインスタッフSOU)
店長yanagiの使い方:お買い物メモに

●ブロックメモ:
西淑 ブロックメモ mori
「買い物するものを忘れないようにメモして冷蔵庫に貼ったりしています!かわいいメモ用紙だと書く時も読む時もテンション上がりますね♩♩お客様にお礼の一言を書いて荷物に入れる時も使います。」
実店舗スタッフりこちゃんの使い方:お手紙やお礼のメモに

●はがき箋:
西淑 はがき箋 still life
「簡単に伝えるのも良いですが、あえてハガキ箋に書いて郵便で伝えるのが好きです◎ポスト開けるのもウキウキします♩壁に貼るのもかわいい!」

「贈り物に添えたり、置き手紙にもよく使います!かわいいメモにちょこっと。見てくれたとき、ハッピーになってもらえたらいいなあと気持ちを込めて♡」
オンラインスタッフSOUの使い方:仕事での一筆箋に
「仕事のお客さまに領収書などお送りする際に、手短ですがいつもお礼を書いた一筆箋を付けています。一筆箋用の便箋を使う時もありますが、今はネコちゃんに惹かれてこのメモパッドを使っています♪しっかりした厚みのある紙なので、一筆箋に使っても失礼じゃないかなと思っています!何より可愛い♡」
紙もの雑貨の収納:スタッフりこちゃんの場合

スタッフりこちゃんのお家では、素敵な棚を購入して引き出しにコレクションのように飾っているそうです♪
何度も開けたり閉めたり、ついついニヤニヤしちゃいそうですね、、!
コレクションを見ているうちに、「あ、あの子に手紙書こうかな」なんて素敵な時間が始まりそうです。
紙もの雑貨の収納:お店の場合

青空社での収納も、素敵なヴィンテージな引き出しに入っていました。
お客さまも、ワクワクした気持ちで引き出しを開けるのかなぁと想像してしまいました♪
ポストカードは壁に飾っても

青空社の壁には、はがき箋のはがきやポストカードをフレームに入れて絵画のように飾っていました♪
フレームに入れても素敵だし、フレームなしでマスキングテープでペタペタ貼ったりしても可愛いですよね!
小さいサイズなので、トイレなどの狭い空間に飾っても可愛いですよね。
ーーーーーー
いかがだったでしょうか?
みなさんの紙もの雑貨の活用法もぜひお教えくださいね!
手紙を書いたり、素敵なコレクションを眺めたり。秋の素敵な時間をお過ごしください♪